最初はあんまり気にしてなかったけど、知らぬ間に大量のゴムがはがれ落ちてしまったので愛情を注いであげようと思ってエントランス カバーを新品で購入。
家の彼女とかは全く気づかなかったけど、やっぱり乗ってる本人的には微妙ですよね・・・・・・
で取り外し方だけど、以下の写真をみてもらうと緑と赤で囲ってる所があります。
緑の所がエントランスカバーについてるプラスチックの部分がささるところで、赤いところは次の写真で
表示されてるビスがはまる場所です。
エントランスカバーのBMWの鍍金になってるところのゴムを上げて指を差し込んでちょっと持ち上げながら横にカバーを引くと簡単に取れます。
* 後で旧カバーの写真をアップして持ち上げる場所とスライドされる方向はお見せします。
旧カバーが取れたらビスの取り外しだが、これがかなりのくせものでマジ手間ですw
自分は超細いペンチを使って刺す部分を挟みながら引き上げました。
* これも後で写真とってきて、アップします。
ここまで行けば後は簡単。 先ほど取れたビスを新エントランス カバーに差し込んで、最初の方にアップした写真の穴に差し込めば完成。
やっぱり見た目は重要だと思う今日このごろw
0 件のコメント:
コメントを投稿